JAあまくさ

豊かな天草を未来へ・・・

電話: 0969-22-1100 (受付/平日9:00〜17:00)

もしもの時のご相談

「もしも・・・」の時の連絡先

相談内容 電話番号・相談場所 相談時間
介護福祉相談 0969-22-1104 平日8:30~17:00
購買品配送注文 各支所及び購買部 平日8:30~17:00
交通事故相談 0120-258-931 年中無休・24時間対応
融資相談 各支所及び融資課 平日8:30~17:00
営農相談 各営農センター または
0969-22-1105
平日8:30~17:00
キャッシュカードの盗難・紛失 0120-646-106 平日17:00~翌8:00
土日祝8:00~翌8:00
キャッシュカードの盗難・紛失
JAカードの盗難・紛失
お取引支所・事業所もしくはJAあまくさ本所 月~金曜日8:30~17:00
プロパン緊急連絡 上島ガスセンター 0969-53-0200
下島ガスセンター 0969-76-1300
年中無休・24時間対応

JAあまくさでは、ご葬儀依頼もお受け致しております。葬儀の場合はこちらへ

交通事故にあったら

  1. ケガ人を救護 119番
  2. 事故車を安全な場所へ
  3. 警察へ連絡  110番
  4. 相手方等の確認
  5. 事故報告してください

JAあまくさの専属スタッフが的確ですばやい対応!
親身になって、あなたの万一の時のお役にたちます。

1事故1担当者体制 安心の事故受付~365日・24時間お客様をフルサポート

事故受付専用フリーダイヤル

直接JA共済事故受付東京センターにアクセス
JA共済専任の担当者が、誠意をもって対応いたします。

【フリーダイヤル】0120-258931(ジコはクミアイ)

交通事故の相談窓口

交通事故相談は、県・市等行政機関や交通安全協会、弁護士会等で相談窓口を開設しております。交通事故の相談は無料です。ご来所又は電話にてご相談ください。

交通安全協会

相談場所 電話番号 相談概要
熊本県交通事故相談所 096-233-2110 月~金 9:00~17:00

交通事故にあったら

(株)ジェイ・エー天草自動車センター

住所 天草市亀場町亀川1538-9
電話番号 0969-22-5204
サービス レッカーサービス
ロードサービス

(有)JAあまくさ車両センター

住所 天草市河浦白木河内175-54
電話番号 0969-76-1251
サービス レッカーサービス
ロードサービス
カギ閉じこみ(車種によって対応できない場合あり)

(有)赤松板金塗装工場

住所 天草市今釜新町3718
電話番号 0969-23-5131
サービス レッカーサービス
ロードサービス

天草BPセンター

住所 天草市倉岳町宮田2783-2
電話番号 0969-64-3140
サービス レッカーサービス
ロードサービス
カギ閉じこみ(車種によって対応できない場合あり)

増田板金塗装工場

住所 天草市下浦町9216-2
電話番号 0969-24-0709
サービス レッカーサービス
ロードサービス

キャッシュカードを紛失したときは

すぐにお取引支所か、その他のJAあまくさ本所・支所・事業所、もしくはJAバンク熊本まで、ご連絡ください。
ご連絡があり次第、カードが使われないように手続いたします。

キャッシュカードの
盗難・紛失
0120-646-106  ※平日17:00~翌8:00
土日祝8:00~翌8:00
キャッシュカードの
盗難・紛失JAカードの盗難・紛失
 お取引支所・事業所もしくは
JAあまくさ本所
 ※月~金曜日8:30~17:00
0120-159-674  ※年中無休・24時間対応

キャッシュカード盗難受付センター【フリーダイヤル】0120-646-106

次のものをお持ちのうえ、お取引支所か、JAあまくさ各支所・事業所の窓口まで、ご本人がご来店ください。
※紛失の登録をしておりますが、ご本人による「喪失届」を組合にご提出していただくことになります。
(用紙は各支所にご用意しております)

お持ちいただくもの

  1. カードをお作りいただいているご通帳
  2. お届けのご印鑑
  3. ご本人であることが確認できる資料〔現在有効な運転免許証、パスポートなど、顔入り証明書、戸籍謄(抄)本 など〕

※資料の種類については窓口へお問合せください

お届け後、所定の期間そのまま据え置きとさせていただきます。

A) 据え置き期間中にカードが見つかった場合
再度ご来店いただき「発見届」を提出ください。(用紙は各支所にご用意しております)
【お持ちいただくもの】 ①ご通帳 ②お届けのご印鑑事故登録解除後、そのままお手持ちのカードをご使用ください。
B) 据え置き期間を経過しても見つからない場合
再発行の手続きをいたします。 ※再発行手数料を申し受けます。
【お持ちいただくもの】 ①ご通帳 ②お届けのご印鑑数日後、新しいカードをお届けします。
※再発行後にカードが発見されても、そちらのカードは無効となりますので、窓口までご返却ください。

キャッシュカードの暗証番号を忘れたら

次の物をお持ちのうえ、お取引支所またはJA各支所・事業所の窓口まで、ご本人様がご来店ください。
所定の「キャッシュカード暗証番号照会申込書」をご記入していただきます。
※お電話でのご照会はしておりません。

お持ちいただくもの

  1. ご通帳
  2. お届けいただいているご印鑑
  3. ご本人であることが確認できる資料
    〔現在有効な運転免許証、パスポート、住基ネット(顔写真入り)カード、
    発行日から6ヵ月以内の戸籍謄(抄)本、戸籍記載事項証明書 など〕

※資料の種類については窓口へお問合せください

照会申込書の記載内容を確認後、番号をご案内いたします。

入院・手術・通院のときは

入院・手術・通院は、ご自身にもご家族にも大きな負担です。

JA共済は、もしも・・・の時に、充実した医療保障を提供いたします。

共済金等のご請求に際しましては、いくつかの必要書類をとりそろえていただき、印鑑をご持参のうえ、支所・事業所窓口に提出していただくようになります。
下記の詳細をご覧のうえ、不明な点等ございましたら、お気軽に最寄りの支所へお問い合わせください。

共済金等のご請求手続きのご案内

共済金請求のための書類提出

養老生命・終身・こども・年金・定期生命・がん・定期医療・長期定期生命・定額定期生命の入院共済金支払請求

請求関係必要書類

  1. 共済証書
  2. 支払請求書
  3. 入院証明書(診断書)
  4. 事故状況報告書
  5. 承諾書

共済金支払請求書セット

←このような「共済金支払請求書セット」(各種書類[指定様式のもの])をご用意しています。

請求関係必要書類

ご請求していただく方は・・・

被共済者ご自身でないとご請求できません。被共済者が未成年者のときは法定代理人欄に法定代理人の署名・押印のうえご請求いただきます。

共済証書
ご加入いただいた時に、契約者様にお渡ししておりますのでこれをご提出ください。

支払請求書
共済金請求に必要な書類を提出していただいた時、支所窓口で記載していただきます。その際に被共済者ご自身の署名・押印をいただきますので必ず印鑑をご持参ください。

入院証明書(診断書)
指定様式のものを、入院された病院・医院の窓口・受付に提出し、必要事項の記載を受けてください。
郵送で可能な場合もありますので、病院・医院に事前に手続きの詳細をご確認ください。取得された診断書に、勝手に手を加えたり訂正をされますと、共済金がお支払いできないことになりますので、ご注意ください。

事故状況報告書
指定様式のものに、自筆で必要記入欄を全てもれなく、ご記入ください。また内容についても詳細にご記入ください。

承諾書
事実確認をさせていただく場合がありますので、事前にご提出していただけるときには、指定様式のものを必ず使用し、ご本人の署名・押印のうえご提出ください。

その他
・その他必要なものは、支所でご説明いたします。
・定額定期生命共済で交通事故による入院・通院共済金をご請求される場合には、診断書の様式が通常と異なりますので、お申し出ください。
・ご請求があっても、約款の規定によりお支払いできない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。

傷害共済入院・通院・手術の共済金支払請求

請求関係必要書類

  1. 事故状況報告書
  2. 支払請求書
  3. 診断書(入院・通院証明書)
  4. 承諾書
  5. 共済証書・継続証または加入票
  6. 交通事故証明書

共済金支払請求書セット2

←このような「共済金支払請求書セット」(各種書類[指定様式のもの])をご用意しています。

支払請求についてのご注意

事故状況報告書
被共済者、共済金受取人、共済契約者または事故状況を確認した方がご記入ください。事故が発生した時の状況や受傷の程度について詳しくご記入ください。通知者の押印が必要です。
治療が長引く場合には、事故状況報告書のみをご提出ください。

支払請求書
共済受取人の押印が必要です。

診断書(入院・通院証明書)
病院・診療所に提出し、必要事項の記載を受けてください。通院した場合には、通院日明細について記載を受けてください。取得された診断書に加筆・訂正をされますと、共済金がお支払いできないことになりますのでご注意ください。
なお、組合が認めた時は、治療報告書の提出に代えることができます。

承諾書
承諾者の署名・押印が必要です。

共済証書・継続証または加入票
ご加入いただいた時に共済契約者様にお渡ししています。共済証書、継続証の提出が困難な場合には、加入票で代用していただいても結構です。

交通事故証明書
交通事故傷害共済・陸上交通事故傷害共済の場合に必要となりますので、交通安全運転センターより取得してください。

その他
・事故証明願、休業・欠勤・欠席等証明書、その他必要な場合は支所でご説明いたします。
・ご請求がありましても、約款の規定によりお支払いできないことがありますので、あらかじめご承知おきください。

いえの保障(共済金等のご請求)

共済金等のご請求に際しましては、いくつかの必要書類をとりそろえていただき、支所窓口に提出していただくようになります。
下記の詳細をご覧のうえ、不明な点等ございましたら、お気軽に最寄りの支所へお問い合わせください。

共済金等のご請求手続きのご案内 最寄の支所窓口はこちらから

住所や氏名が変更になったときは

次の物をお持ちの上、お取引支所またはJAあまくさ各支所・事業所の窓口まで、ご本人様がご来店ください。
ご連絡があり次第、カードが使われないように手続いたします。
※所定の「届出事項変更届」をご記入、変更の手続きをおとりいただきます

お持ちいただくもの

<個人のお客様>

  1. ご通帳(または証書)
  2. お届けいただいているご印鑑
  3. 旧氏名、新氏名(住所も同様)の記載があり、ご本人であること、変更が確認できる資料
    〔現在有効な運転免許証、パスポートなど、顔写真入り証明書

<法人・団体のお客様>

  1. ご通帳(または証書)
  2. お届けいただいているご印鑑
  3. 旧氏名、新氏名(住所も同様)の記載があり、変更が確認できる資料
    〔発行日から6ヵ月以内の登記簿謄(抄)本、印鑑登録証明書、など〕
  4. ご来店いただいた方の運転免許証、パスポートなどの確認資料
    *社員証や従業員証をお持ちの場合はあわせてご持参ください

※資料の種類については窓口へお問合せください

お届けのご印鑑を紛失したときは

次の物をお持ちの上、お取引支所またはJAあまくさ各支所・事業所の窓口まで、ご本人様がご来店ください。
※ご本人による「改印届」を組合にご提出していただくことになります。
(用紙は各支所にご用意しております)

お持ちいただくもの

  1. ご通帳(または証書)
  2. 新しくお届けになられるご印鑑
  3. 今までお届けいただいていた印鑑
  4. ご本人であることが確認できる資料
    〔現在有効な運転免許証、パスポートなど、顔写真入り証明書、戸籍謄(抄)本 など〕

※資料の種類については窓口へお問合せください

所定の「改印届」をご提出していただき、新しくお届けになられる印鑑を登録、ご使用いただきます。

  • 広報誌「あまくさ」
  • 営農指導事業
  • 運行スケジュール
  • JAあまくさFacebookページ
  •                    
  • JAあまくさの自己改革」
  • ネットバンク専用定期貯金適用金利のお知らせ

関連リンク

  • JAバンク
  • JA共済
  • JAバンク熊本
  • JAグループ熊本
  • IYC記念全国協議会
  • ロアッソ熊本